土地を探しだして5年!!の我が家です。その土地がヤット見つかりました♪土地探しってホント大変だったなーー
に始まる我が家のラピュタ建設日記です。良ければ応援して下さいマセーーー
以前までの、『わがやの☆ラピュタ☆』は下の
『OLD・わがやの☆ラピュタ☆』をクリックして
くだされば飛んでいけます~
![]() |
||
| |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
| |

COMMENT
![]() |
||
| |
無題
フキノトウさん::こんにちは~
完成はしてるんですけどね。。。記事が全然追いついてナィんです もx少し待ってて下さいね~
我が家の、ワンコですか。。。 体調は崩さなかったなーーでも、2.3日は無駄に吠えてて。。。近所に迷惑かけたんやナィかな って思います
|
|
| |
![]() |
||
| |
無題
まりんさん::こんにちは~
出来上がりはスゴイものになりましたょ あと少し待ってて下さいね~
そぉいえば、まりんさん邸は掘り込み式の駐車場でしたね^^ 密かに憧れだったんです
我が家も、Mシェードを発見するまでは屋根なし!って決めてたんですけどね~旦那さんが、発見した途端これじゃ!ってイキナリ屋根が付くことになったんです~ |
|
| |
![]() |
||
| |
無題
こんばんは。
ピンコロ波、徐々に出来上がってきましたね~ 早く完成が見たいです♪ Mシェードは、見た目がすごくスタイリッシュですよね~キラキラ輝いていますヨ^^ ところで、はなさん所のワンチャンは新しいお家にすぐ慣れてくれそうですか? うちの犬はものすごく神経質なので、引越しとともに体調を崩しそうなのが悩みなんです^^; |
|
| |
![]() |
||
| |
無題
こんばんは~.
坪庭とは思えない坪庭がどんどん出来上がっていますね.見れば見るほど出来上がりはどうなるの?です. Mシェードもかっこいいですねぇ. 我が家にはとりあえずシャッターをつけない掘り込み車庫と屋根も何にもない駐車場だけですよ~. |
|
| |
![]() |
||
| |
無題
たーちゃんさん::こんにちは~
そぉなんです。水不足過ぎて。。。 市内の給食センターで使われる水の量が25㍍プール2杯分なんですって ![]()
だから、少しでも水を使わないよぉに。。。ってことからだったんですが、子供達はカワイソウですね
炭水化物大国水はそんな循環になってたんですか ![]() それは、怖い。。。
UDONには、たくさんの水を使いますからね。。。 少し前にNEWSでも水不足の影響~ってやってましたわ
かと言って、UDON国民の消費量は変わらないからな ![]() UDONバカですね~ |
|
| |
![]() |
||
| |
無題
MITUさん::こんにちは~
Mシェードカッコイイですか 私も、オキニーなんです。
本当に、水不足解消されて良かったです。簡素給食は子供達もカワイソウですよ
あんなのに突入しなくて良かったです。 Z市のプール、よく行きますね ![]() 子供達は、楽しんでます。
あそこは、井戸水を使ってるので水不足もなんのその なんですょ~
|
|
| |
![]() |
||
| |
おはようございます~
おはようございます~
UDON王国には、“簡素化給食”なるものがあるのですね~ たしかに、地理の授業で四国の瀬戸内側は大きな川が無いので、水不足になりがちだと教えてもらったことがあります。 私の住んでいる炭水化物王国は、“近畿の水がめ”琵琶湖があるので極端な水不足にはなることはありませんが、琵琶湖の水を滋賀県の人が飲んで、琵琶湖に下水に流す、その水を京都市の人が飲んで、淀川に下水として流す、その後、滋賀県&京都市の下水が流入した淀川の水を、大阪府内のほとんどの自治体が、水道水として使っているので、はっきり言って炭水化物王国の水道水はおいしくないと言われています。 それにしても、水不足は給食だけでなく、肝心なうどん作りにも深刻な影響を与えかねない問題ですよね。 |
|
| |

でヤット水がめにも水が溜まり止水制限も解消されました。
という配慮から全ての食べ物が袋に入っている『豆・ウインナー・パン・小魚・レーズン・クラッカー・果物etc。。。』といった感じの物だったんですね~
給食も元に戻ることになりました~


って思います

