![]() |
![]() |
![]() |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
4月14日(土曜日)着工120日です。 前日に引き続き外壁モルタルの㊤塗りがされてます ベトッ 何だか、気持ちよさそうです。触りたい 中に入って、ォハヨーゴザィマス そして。。。階段の㊦って、こぉやって出来るんやぁ
チョィト中に入ってみると。。。
吊天井登場も、ここで最後になりますーので、ウンティウンティって笑ってたら、ここの辺りやったらぶら下がれるでぇ ホントやぁぁ サッシの所に見える白い網網なのは。。。 ファイバーテープ って言うそぉですょ~布系な物でした。モルタルの㊦に貼っつけてから塗り塗りしていくそぉです。 左官屋さんが、バルコニーの中は日が当たらないからナカナカ乾かんゎぁーって言うてました~ 確かに、奥に深いし。。。軒は長いし。。。日が当たりにくいやね~
中を覗いて楽しんでました 中がどぉなってるのかな こんなん出来てますー この向きは寝室㊤になってます。
そして。。。。 軒天通気見切りから光が入ってきてます ま、そんなのあってもらってはイカンのですけどね~
ぬぁに これで、イイんすかぁ ってビックリです。これは、生産Oさんに聞いておかねばー (リアルに、この記事を書くまでこの事を忘れてました 先ほどの階段㊦に断熱材が入ってる所でした ま 断熱材ってそんな効果もあったんすねー始めて知ったかも~ 北面和室の所が完了しつつある所でした~ シートに覆われて見えないのかな ホント楽しそうにやってるな~綺麗にした所を突きたいなーって密かに思ってしまいました~ ②レンジャーは、触ってみたくてゥズゥズしてたらしく。。。左官屋さんが、置いたと同時にサワサワしてました~ ォカァサンこれ気持ちイイゎぁ ってムニムニしてます。 続いて。。。西面に移動して塗り塗り開始です。 拡大プリーズ 仕方ナィから②腕で我慢しました~ って、ゥロゥロしてたら生産Oさん登場です~ 半地下入り口で棟梁と何やら話しこんでますょ~ 何を話してたのかな~聞いてなかったょ
フフフ。。。勝手に会話作ってみましょ~ 棟::ほら、あそこに見える金山やがなー O::どこなー金山ってー 棟::ほれ、あそこあそこ ってな、わけナィか 2Fにフローリングが準備されてました 我が家、スキップフロァーまでは無垢ですが、階段を上がりきった所からは全面フローリングにしたんです~ 右が、レンジャー隊員の部屋のメィプルです。 左は、廊下&寝室のダークオークです。 メイプルの㊤にある違う大きさの箱は、トイレの中のダークオークのサニタリーフロァーです。って、どんな感じだったっけ 確か、以前行った徳島のぉ宅がダーク系やったょぉな。。。帰ってから写真を確認することにします~ サテサテここで、退散しよーって外に出てきた所です。 丁度、玄関㊤に塗り塗りしてたら。。。レンジャーが鳥のフンが落ちてきたぁ そんな、事も遊び感覚で見れるんやね~レンジャーの楽しむ心にはィツモ関心です~ だってねーこの間は忍法 で、新居を後にしました~
夕方、ォツヤー回収の時です。 階段の㊦のボードが完成していました~ やるやん棟梁 ホントに防音になってるのかなーー今度㊤でドンドン ぉ昼に見学に来た時に入ってなかった和室の中には。。。 1F用サニタリーフロァーが置かれてました。 ィチォ、トイレ・ユーティリティー・脱衣所に使われるよぉになってます。 色は、マーブルストーンですね
引渡しまで、1ヶ月ソコソコになってきました~予定では、182日で完成って言われてたなー既に、120日もたってたんですね。。。 これは、頑張って更新しとかねば~リアルな引渡し劇がUPできるかどぉか。。。ヤバィなーってなわけで、応援ポチ
PR |
|
![]() |
|
![]() |

COMMENT