![]() |
![]() |
![]() |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
4月16日(月曜日)です。 この日は、少々用事がありまして。。。ォツヤー放置を旦那さんに託しました
放置&見学後に旦那さんからの連絡です。 今日は、玄関の造作天井しよったぞぉぉぉ 枠だけやったんやけどのーー での、棟梁が何か材料が足らんけん今日中に 出来んかも エェェ
3:00頃です。時間が開いたので、見学ぇ もっそ、シブーやなぃですかぁ ホント、こんな所は施主の自己満足の世界ですね~ オォォォ スゴィやん でしょ~ですがね。。。旦那さん連絡のあった材料不足の件です。
ま ここで、休憩を挟みました
そして、その框に何やら作業を加えてます って、ィツモと違う丸ノコの音が聞こえたんですけどど~ それが、気になってしまいました
歯は、②枚見えてます~その間に横向きーな歯も装着されてますょ~
フツーに丸ノコで切る巾とは大違いですね 文明ってスッゲーな~昔は、この為にノミゃカンナでやっつけてたんでしょうね。。。
ここで、拡大プリーズ 光の具合やからですかね~ でも、棟梁は、光の具合やろーと。。。ホントにそぉかな これが、『框』のどこかの部分ってのは分かるんですどね。。。どこに、どんな風に使われるものなのか
夕方ォツヤ回収です。 引き締ったやん 塗り絵に少しヅツ色が入っていく感覚ですかね~
こんな少しなのに、引き締りました
あんれーぉ昼に見た、微妙な色のはどこに使われたんやろ ほな、マダ装着されてナィ勝手口の方に登場するんかな
最近の悩みですが。。。LINKさせていただいてる方々の数が多くなってしまって。。。毎日、最低①回訪問が出来なくなってきつつあります。 いつも、コメいただいてるのにホントに申し訳ナィ これからも、応援ョロ
PR |
|
![]() |
|
![]() |

COMMENT