![]() |
![]() |
![]() |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
リアルに、今日朝の地震について新居でいた棟梁に家の中はどぉやったのか聞いてみました~ 足場が揺れたナーって感じはしてたんやけどな。。。家の中はそんなにビックリするほど感じんかったんじゃ 私達、到着の前に生産Oさんが来てた
4月19日(木曜日)着工125日です。 ぉ昼前です~最近は、この時間が多くなったな
って、意味分かりませんネ
床柱右は、押入れです その㊤が神棚が鎮座する所になってぉりますーー やたらとデッカィなーって今更ながら思ってしまぃました。 そして。。。これ、なぁんだ
右が、和室押入れの床 左が、周りのボードです。 住林の和室の基本色ですょ~打ち合わせの時には説明のナィ所ですから覚えておきましょーー 先ほどの説明のミラフォームが隠されるべく枠でドンドン囲まれていってます。 そして、この㊤にカサ木が乗っかるんです~どんな感じになるのか 発見 そぉなんです~基礎の水抜き穴が塞がれてるんです~防蟻のなんたら。。。コーキング。。。ってやつがどんな物なのかーーー確認したかったのに 不覚だぁぁ
夕方、毎度のォツヤ回収です~ うぉぉぉぉぉ シブすぎやナィですかぁ って言うと棟梁もメチャシブーやろ ここは、ホント大変やったぁ~フツーの階段みたぃに裏に入れんしな。。。これだけで、ぉ昼から今迄かかってしもたでぇ ソカーそんなに大変やったのね キッチンに、大きな物が放置されてました~ 中身は、キッチンパネルです。以前、紹介したんやけど、イマダにそこまで復活出来てなぃので取り合えず再度公開です~ 微妙なモザイク模様って感じですかね~結構ォキニーです。
この通風孔って、そんなに注文のある物やナィそぉです。だから、注文された物は全て特注になるとか。。。 そして、全てがバラバラで送られてくるそぉですょ~それを①ッ①つ組み立てて、通風孔が出来るそぉです~ ってな訳で、ヤットぉ目見えしたんやねー特注の通風孔ちゃん
最近、ライブドァの調子がメチャ悪です。コメントがナカナカ反映されねーとか。。。固まるとか。。。 昨日は、全然OUT な、ライブドァブログですが。。。これからも宜しくです~ wagayanorapyuta at 20:45 │コメント(4) │ PR |
|
![]() |
|
![]() |

COMMENT