![]() |
![]() |
![]() |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
今日は、マタマタ
4月11日(水曜日)です。 前日の帰りに、この日の作業を聞いておきました~ で、撮影出来てナィ天井ボードの㊦にある桃色シートの『バリアエース』が最終登場するシューズクローク天井を残しておいてもらいました~
なので、2F天井と同じよぉに断熱材も厚いの 前日にポソッと言うておいたのを棟梁はチャント覚えててボードを貼らずに残しておいてくれたんですね~ サァンキュ こんにちは~棟梁ドコですかぁ どぉやら、北側の水周り系な方のボードを貼ってくれてるもようでしたょ~ サイズを計って切って。。。持ち上げて・・・
1人で繰り返し繰り返し貼っていってくれてましたょ~ 丁度、脱衣所の所でいました こんなになったらメッチャ エェェ って速攻玄関に戻ってきましたょ~ ウォォォースッゲェーーー そぉやろ~って棟梁が笑ってました 棟梁ースマソです。 旦那さんも、感激してるみたぃで玄関~坪庭ぇ 拡大プリーズ 旦那さんの姿に大笑いしてしまぃました~誰か、気づいておくれーー で、コメで答えてぉくんなまし~答えは、コメにて報告します キッチン㊤天井です。 水周り系が終了したら、次にキッチンをやっつけるそぉですょ~ この姿。。。目に焼き付けておかねばね ここで、退散です。
5:00です。ォツヤー回収にきましたょ~ このスペースは、ホントに気に入ってます。今の倉庫な我が家の玄関はモッソ、セマーなので靴があっちこっちにあって。。。機嫌の悪い時なんか、人の靴をズカズカ踏んで行かれるんですょね~ これだけのスペースがあれば、何とかなるでしょ~ 完成が楽しみだなー
ここにも、天カセのエアコンが入ります~多分、この㊦は旦那さん専用になるんだろな 冷凍庫位に冷え冷えーーが大好きな旦那さんですから~ ボードが貼られてしまいましたょ~手前の方の残ってる所は、階段㊦。。。半地下に下りる所の㊤に出来る予定のカーテンBOXが出来たら貼るそぉです~
手前にあるのは、前ーに紹介した旦那さんダケ見た③連の引き戸です。 イマダにレールが届いてナィらしぃですょ~ これだけか。。。って笑ってたら、イィィィャ 急いで、2Fぇ ホントやーーーー貼ってくれてるやん ほやでー頑張ったんやでーーやるんやでーーーって自慢気です
棟梁ありがとーって感じですかぁ
サテサテ、明日は。。。ツイに階段が始まるそぉです~ 我が家の階段は、通常サイズやナィから、もし傷が付いてしまった時に交換の材料がナカナカ届かないから~って配慮もあったそぉですょ~ 棟梁が旦那さんに、ぉ待たせしました ゥンゥン伝えておきます~
次は①週間遅れての、階段紹介になります。楽しみにしといて㊦さいね 階段早く見たかったぜーー待ち過ぎてィラィラしたぜーって方ポチ wagayanorapyuta at 19:45 │コメント(8) │ PR |
|
![]() |
|
![]() |

COMMENT