![]() |
![]() |
![]() |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
前日に引き続いてスゴィ勢いで現場は進んでます。 この日は、土曜日ってこともあって。。。レンジャーが勢ぞろいです 先に、そちらをやっつけて
どんな感じに抜いてたんだろ ウォ って事を思い出して急いで現場に急行したんです ォソヨーゴザィマスー ォツカレサマデスー で、中に入ってゥロゥロ
ここにも、同じカラットを使う そぉなんですか 前日残されてた、寝室頭㊤部分になるアクセントクロスが完成してるゃナィですか シカシ笑えるなーー以前、ぉ友達寝室天井に使われてたやつなんですよね~全く同じやしーって感じです。 当たり前なんですけどね。。。 バルコニー所で、ぉ話中です。 私には、それよりその奥に見えるぉ嬢の部屋のクロスの色がスッゴク気になるんですけど。。。 スッゴク、目立ちますね~兄レンジャーの部屋と言い、ぉ嬢の部屋と言い。。。少し失敗した って、思ってたのはォカンだけだったみたぃでして。。。レンジャー達は喜んでくれました この日は、絶対に見られる
ほな、気を取り直して。。。 ここのアクセントクロスのアクが強すぎるので、ヘタなのは持ってこれないな。。。 って、悩み中な様子でしたょ 確かに アクセントを天井に持ってきてたんだったら、もっと選ぶ余地はあったのかもーです。壁面に持ってくるならクロスは考えて選べ この日は。。。。 玄関ドァの養生が外されました 我が家が採用決定した頃に発売されたバッカリだったのでショールームにもサンプルドァはありませんでした なので、実物を見るのは始めてだったんです 設計Kさん、ぉ勧め このドァ始めて見たんやー これにして正解やったゎ って感じな話だったんですけどね~ これは。。。。 和室入り口に作った路地(図面にはそぉ書いてあったので。。。)の中に貼る石なんです 随分、前に小さいサンプルを見ただけやったので、忘れてしまってたゎ 打ち合わせから、登場までの期間が長いので、そんなんバッカリですね~ ここで、退散です。
夕方。。。カーテン屋さんで打ち合わせです。 ぉ嬢の部屋用です。 あの桃色ーな部屋に併せて桃色系な大きな花柄にしてみました~ レースは、バルーン レールの所には、バランスも は、前々からぉ願いしてたんですけどね リビング・ダイニング・リビング㊤はこちらに・・・ 最初はバーチカルって話もあったんです。その後はシェードって話も。。。。 でも、原点に戻ってフツーなカーテンにしてみました~ そして、レースに凝ってみたんですが、いかがでしょ~か 寝室はこちらに・・・ あのアクセントクロスがある為に同系色にしてみました~うっすらなんですけど、クロスの柄色と同じ色の横縞も入ってるんですょ
①と②レンジャーのカーテンが最後にナカナカ決まらず。。。でして、今度現場で何種類か持って来てもらって、そこで決定することにしました~
帰りに、新居ぇ 玄関タイルの立ち上がり部分が完成してました~ 職人さんに聞いた話なんですけど。。。 300㍉角の中に150㍉角のタイルが入ってくると割付が大変なんやーとの事なんですね てな訳で、我が家の割付も微妙にここ変 それは、マタ出来上がった時にUPしますね~ 中に入ってきて。。。 階段ニッチもクロス巻き込み完了してました。 ここは、旦那さんが高松展示場を見て ナゼユエ 吹き抜けの㊤のクロスも完了してて。。。 急に中が明るくなったょぉな感じです。今迄ボードの黄色バッカやったので、白が引き立って見えますょ 昼間と夕方でも、全然違うし~北と南でも見え方が全然違ってました 画像は夕方南の見え方ですーー
PR |
|
![]() |
|
![]() |

COMMENT