![]() |
![]() |
![]() |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
5月10日(木曜日)着工146日です。 少し前に到着してた旦那だんから・・・早くこぉぉぉい そら早く行かなーー ォハヨーゴザイマスー ぉ世話になりますー 玄関では、タイル屋さんがタイルを貼る為の下地をセッセ 下地ってこんな風に出来るんやぁ
外では、少し前に打ち合わせした浄化槽の埋め込み作業が始まりました~ 今回、来てくれてる方なんですけどね。。。 昔、旦那さんが若い頃に下水やらを教えてもらった会社なんですょ~その現場で始めて監督してたそぉなんです~ 久しぶりやな ここやったら、仕事任せても大丈夫じゃ 掘った穴を見て、何を言うのかと思えば。。。 地質調査の時にレキが。。。って言いよったろが ここは、水が湧かんけんやりよい現場やぞ 色々、話してくれましたょ~ おぉぉ 和室の土壁の下地が入ってる所やナィですか この㊤にこの間最終決定した白土が乗るんですね 楽しみゃ そして。。。土壁の㊦はブルー系な和紙 ②色使いの土壁orクロスは見たことあるんですけどね。。。土壁と和紙の②色使いってどんな感じの終いになるのか。。。楽しみです ウヮ ここは①レンジャーの部屋です。 薄いブルーのクロスにしたんですけどね この部屋が出来上がる前に、怖くなってきましたょ そして。。。②レンジャーの部屋です。 こちらは南に面してる部屋なので明かるい オォォォ。。。 マジに失敗したよぉな感じです。 ①レンジャーの部屋に糊付け機が鎮座してまっせ この機械ってホントにぉ高いそぉです。 以前、旦那さんのぉ友達のクロス屋さんが現場に置いてた機械を②台も盗まれて大騒ぎになったそぉなんですけどね。。。 確か。。。ビックリするょぉな金額を言うてたょぉな記憶がするなー ㊤は一通り見学して玄関に戻ってきましたょ タイルの下地も、ホボ完成です。 次はタイルが乗るんですね~ 楽しみ楽しみ って、言うたら。。。 ①枚だけ置いてくれました こんな色だったのね フィノ S/FN30-11 です。2番目に白い系な粒々の入ったやつで~す。 和室の下地は完成したそぉです。 こんな状態ではィメージが全然湧きませーん 続きはいつなんだろねー楽しみですゎ~
ここで、退散です。 この日の現場は、ホントに何が起こってるん 満員御礼
夕方です。 ォツーカレサマデスー タイルが完成①歩手前やナィですか 立ち上がり部分をやっつけてくれてます~この立ち上がりが結構大変なんですょ 全体に貼ったら白 宇多津展示場みたく濃い系のグレーにしといたら良かったなーって感じです。 ププ ヤッパ気になる①&②レンジャーの部屋のクロスです。 階段の上がる手前でウォ 思わずオカシクなってきましたょ ①レンジャーの部屋は、後少しで完成なんですって 黒いヘルの親ビンHさんが教えてくれました~ 親ビン頼んだぜーー
②レンジャーの部屋です。 これは、水色です レンジャー隊、怒らんかな。。。心配になってきましたょ ここは、ォカンは開き直るでしょ 次は、ぉ嬢の部屋ですけど。。。ヤバィなー心配だなーこちらは、桃レンジャィな色にしたんですけどね。。。怖くなってきました ㊦に降りて来ましたょ 目地のふき取り作業中でした こんなに白かったのね 実用性的にどんな感じになるのかは、生活が始まったら報告しますね
PR |
|
![]() |
|
![]() |

COMMENT