|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
|
リアルに初物見物が出来てゥホゥホな私です~フフフそれは、また今度ねーー
3月27日(火曜日)です。 ぉそようございますこの日の私は・・・リビングドァを見てやるぞって意気込んで見学に行ったんです~ そして、旦那さんが言うてた左の所に3連ドァが入ってました見たいなーー見たいなーーって養生の隙間から眺めてたら・・・ ㊤から棟梁が、どしたんーーー見たかったんーーーって㊦りてきてくれましたょ ゥンゥン昨日なーー旦那さんが自慢気に言うのにーーーアフォやろ~中に収納されとったんやぞって言うのに・・・ ハハハーーって笑われました~のけてもイイけど・・・㊦養生したけんなーーーってガムテープを剥がそうとしてくれたので、ィャイイーーどぉせ、レールが付く時に見れるんやろってぉ断りしました~ ィツモ、ワガママを聞いてくれてありがと~です 何だか、レールが届いてなかったらしく注文してるらしいので、それが装着される時に、閉めて開けてって見てやるぞぉぉ~ そして・・・さっきまで棟梁が何やら㊤でやってたので階段を㊤がってみると・・・ WICの中に断熱材が山盛りてんこ盛りにされてましたょィョィョ天井に断熱材が入るんだってゥキゥキですょ~
1・2レンジャーの部屋に・・・断熱材を入れて密封する為の『バリアエース』が登場してました~ このバリアエースで密封することで、気密性をもっとUPさせるそぉですょ~ 以前も言いましたが・・・このバリアエースに小さい穴も含めて全部集めてもサッカーボールまで程しかダメなんだそぉです~規定がキツィんですょーーって(以前、Hさんが言うてました~) こちらの部屋は、窓が大きいだけに明るさが全然違いますね~
㊦におりてきて和室の所に棟梁のサブヘルがあったので、2レンジャーが被って遊んでたんです~記念撮影してやりました~ Kちゃんカッコイイ って笑って言うてましたょ~ゥンゥン噂のNさんより、ヘル姿似合ってますょ~ そぉそぉ・・・この日は、半地下にネダフォームが貼られました~ 図面に載ってたからどんな事をするんだろーーって興味深々だったんですなのに、終わってしまってる後でした 棟梁に言うと・・・そんなん、もっと早く来なーーさっき終わってしもたでーーって笑われてしまいましたぅんぅん・・・そだねーーーでも残念無念 この中はどぉやら2日ほど立入禁止なんだそぉですょ 赤いの・・・黒いの・・・何だろって触りたいのも我慢我慢 って思ったら・・・悔しくなりましたょ ここで、退散しました~ホント残念無念でした・・・
3:00の休憩です~こんにちは~ 棟梁が㊤でゴトゴトやってるので速攻㊤ぇ ぉ嬢の部屋の吊天井下地をやってくれてました~ これだぁぁウンテイだぁぁ ぶら下がりたい気分を我慢して眺めてたら・・・2レンジャーは道板の㊤に上がってこれオモシローって楽しんでます~ 微妙な位置調整をしてる所なんですけど・・・棒でコンコンコンって感じで調整してるんです~ もっそ、原始的ーって笑ってました~ ねね・・・これウンテイやんぶら下がれるって聞いてみたダメダメって速攻却下されましたょ 我が家はほとんどがダウンになってます~が、レンジャー達の部屋にはィチォ・・・シーリングの照明が入ってるんですね~ その為の下地を入れるのも棟梁のぉ仕事になってるそぉなんですね~ そんなん、電気屋にさせればイイのになーーって密かに思ってたんですけどね~ 施主からは、チャントぶんどってるんですから・・・電気屋にその分支払って、させろよてんだ~ 『住林の家』板を切って取っ付けてくれました~棟梁ゴクローですね・・・ それより、あのぅ・・・ォカン一生懸命撮影してるんやから邪魔するなょ2レンジャー君~ ぉ家の中は蒸すし・・・ホコリもスゴィから・・・って窓OPENしてたんですけど 軒が長いからかなーーー全然中に降り込んでませんでした~外にあるネットのォカゲかもしれませんが・・・ それにしても、よほどでなかったら大丈夫だろーーって実感した瞬間でしたね~ マィフォレストバンザイ~ って感じですかぁここで、退散です~
ぃつもより少し早かったんですけどね・・・ 階段を上がって寝室を出た所辺り・・・ビックリトイレ・・・1・2レンジャーの部屋にも吊天井下地が入ってました 綺麗に勢ぞろいで感激です あんな少しの時間でこんなににも出来るのかぁスッゲェーーでしたょ~ で、㊦に降りようとWICの所に行くと・・・ この㊤にも出来ててビックリです~ 緑○ですけど・・・ここが換気扇位置なんだそぉです~ 天井下地も、こんな感じにされるんだぁぁ~って感激しましたょ 棟梁にこんな短時間で、こんなに出来るんやねーービックリやって言うと・・・ニヤって笑いながら、出来るんやでーーそれなら普段も早くしろーーでしょーーって言われましたょ~ ィャィャ・・・そんなん全然思ってなかったから、ボディーブローにダウンしそぉでしたょ 私的に・・・4月末予定で棟梁とのぉ別れを控えてて密かにブルーになってるから、その類なニュアンスはキツーなんですけど今でたった2ヶ月弱なぉ付き合いなんですけど・・・微妙にブルーなんですょ
棟梁の頑張りに感謝して応援ポチ宜しくね~ wagayanorapyuta at 02:10 │コメント(10) │ PR |
|
|
|
先ほど、LINKさせてもらってるユウさんからユウさん邸の棟梁と我が家の棟梁がぉ友達で・・・しかも、同じ『すだち大国』の方だってーーって連絡がありました~ ユウさんブログに棟梁からコメきてるょって言うてたので早速覗きに行ってきましたょ~ホントだぁって少し感動しましたょ~ 狭い世の中とは言うけど・・・ホント狭いなーって実感です。後で、ォツヤ回収の時にでも聞いてみょ~
今日は夕方まで時間があいたので、その間にイッキに出来るだけUPしよーってがんばります~ 3月26日(月曜日)です。 11:00前です。ぉそよーございます~って、嫌がらせ見学に行ってきましたょ~ 棟梁は㊦にいたんですね~あちこちのボードを貼っていってくれてましたょ~ 床にボードが 今、あるのだけ貼ってみたんやーって棟梁が言うてます~ ぉ嬢はAちゃんの部屋だけ緑色やって大喜びしてますょ~ 大きくなったなーって思ったケド・・・背伸びして㊦を眺めてる姿を見てマダマダだな~って感じですかね~ これでも、今度2年生のぉ嬢・・・133㌢あるんですけどね~ なのに、どこ行ったのかな~って思ったら、寝室横バルコニーでたそがれてます ここ、ヤッパ作ってもろて良かったの って、しばらく動きませんでした~恒例、記念撮影するけど前向きたまにはいっとくって言うたらぃぃぃぃぃゃだと即却下されました~ 前向きの場合は出演料取るぞですって~ヤダねーーー 棟梁が、飾り棚の所にボードを貼ってくれてて旦那さんは大喜びしてましたょ~ 早く出来んかなー ですって~ ここで、退散です~
2:30頃です。こんにちは~はぉ約束です この日は、ィジラレ役1号のHさんも来てましたょ~ 何しに来たんってぉ約束ーーのょぉに言うておきました。 Hさんは、半地下にするミラフォームの準備をしてくれてました~ この束になってるミラフォーム・・・ガムテープを貼ってるのでマサカと思ってこのママ、ガムテープ貼ったママでって聞いてしまったょ~
ってHさんが見せてくれたのは、コンクリセメントって書いてありました~ つぅか・・・話かみ合ってますかぁよく考えたら質問事項と違う答えがかえってきてるょぉな気がするんですけど・・・って帰ってから気づいてしまったょ ソォソォ、このセメントですが・・・またもや『必殺DAIKI』の物でした~値段も見ちゃいました そして・・・ リビングとダイニングを仕切るドァの枠です。常にはOPENです~が、急なぉ客様の時にダイニングが汚れてたら・・・隠しちゃえってことで、付けてもらったんです~ この後に、レンジャーを病院に連れていかねばなのに嬉しくてズゥゥゥット階段に座って見てましたょ~ もぉスグ、天井が始まりますそしたら、この屋根裏も見れなくなるんだなーーって眺めてたら・・・ 棟梁が、そぉや階段のニッチってあんなんでイイって言うてました~ 私・・・見てもナィのにゥンイイょ~って言うてしまってました~ ウヮァァァって言うてしまいましたょーー棟梁は聞いてなかったんかぃって大笑いしてました~ ハィ屋根裏眺めてて聞いてませんでしたーースマソです。 ここの養生は小さかったのでぺリと剥がして記念撮影ですょ~
ここで、病院の時間なんで退散です。 5:00頃・・・旦那さんが、おぉぉぉぉぃ今、新居行ってきたんじゃぁドァ付いてるぞメチャシブィぞぉぉぉってテンションァゲァゲしてます~ あのぅ・・・私は病院なんですけど~マダマダ帰れそぉにナィから写真頼むゎって言うと、あ無理ワシもぉ仕事行きよるしーーだって・・・ ォマケに、テンションァゲァゲしすぎて記念撮影するのも忘れたワシだけ、見れたんじゃぁって怒りのツボをくすぐってくれてます~ イイですょ~帰りに、見ますから(泣
病院・・・終わって戻ったら7:30です。クゥゥゥーーー窓から写真のフラッシュで見てみたけど、既にドァは無くなってました 夜、旦那さんに言うと、アフォやのーーそれはのー枠の中にキレーにぉしまいされてるんですょワシだけ見たもんねですってーーーナロメ
旦那さんダケがドァを見れて凹んでるHANAです~次こそは、初物見学譲らないと意気込むHANAに応援ポチ宜しくね~ wagayanorapyuta at 16:45 │コメント(4) │ |
|
|
|
昨日は、レンジャーの病院に3時間待たされて・・・帰ったら7:30ですぜーー 今、UDON国の小児病院の形成外科に達者な先生がいるんで満員御礼状態でしたょ~先生も、今日はメッチャ多くて・・・ソロソロ疲れたゎって笑ってましたょ~ そんな状態だったので、折角入ったリビングのドデカドァが見ることが出来ませんでした旦那さんは見学出来たらしく・・・なのに、嬉しくて嬉しくて『ワシ興奮しすぎて・・・写真撮るの忘れたが』なんだそぉですょーーなんて奴だアフォーーー(泣
3月22日(木曜日)です。 ぉおはよーございますーーーは毎度のご挨拶ですね~ハァァイォハヨーって声が㊤から聞こえたので急いで2階ぇ 寝室入り口のボードが外されて、何やらやってます~折角貼ったのに・・・何しよんって早速質問攻撃ですょ~ ナナメから撮ってるので分からナィですが・・・ ここの、出入り口の壁(赤線)位置と向こうに見えるビックリトイレで入り口の壁(青線)の位置を揃えようとしてるそぉですょ~ 1回、気になってしもたらなーヤッパ揃えた方がイイやろと棟梁が言うてます~確かにそぉ言われればそぉですねーー棟梁ナイスです この日は、急遽ぉ願いした収納の中に貼るアートTYPEのボードが窓の㊦に貼られてましたょ~ ここには、ワンコ用品や2階用の掃除機ナドナド・・・&急なぉ客様で隠さねばの時に掘り込めるように付けてもらいましたょ~ これだけの大きさがあれば、急ぎ間に合うねーー頑張って隠すぞぉ 以前から気になってたんですけど・・・ 拡大して㊦さいね~㊤から糸につけたオモリみたぃなのなんですけど・・・何にどぉ使ってるのかな~って思ってたらヤット激写できました~
柱がマッスグ建ってるのかを調べる為にあるそぉですょ~ 思わず、ジロジロ見てしまったょ
棟梁ーーそれ何ょ~何でそんなことしよん~って聞いてみた
切ったボードをゴリゴリとヤスリで削って綺麗にしてるそぉです~ 使ってるこのヤスリはフツーにボードヤスリって言うそぉですょ
ここで、退散です~
ォツヤーの時間ですょ~ 修正されたバカッリ基礎に床が乗りましたょ~ 気密パッキンも乗ってましたょ隙間にもチャント挿入してくれてましたょ~
続いて吹き抜けの西側にもボードが入ってきてます~あと、1枚で完成って所ですね
さっき・・・Hさんが来とったんやでホント今帰った所やゎーーって棟梁が言うてます~ ホホォイジラレ役のHさんですか何しに来とったんって笑ってたら・・・ んーーーー邪魔しに なんだそぉですょ~邪魔するなら来んとってですかぁ~ 簡易の断熱材・・・って言うのかな~電気なんかの配線の穴やら隙間にムニムニってやってたょぉです。 が・・・ネタが切れたので逃げて帰ったそぉですょ~ 多分、殺気を感じたんだろね 発砲ウレタン ですって~我が家の近所にもあるホームセンターのDAIKIで購入ーーみたぃです(笑)値札も付いてました~これ・・・棟梁がゴミ箱から拾ってきてくれたんですょ DIKDAIKIって歌が頭の中に響いてしまったょ~ 急ぎ間に合う『必殺DAIKI』ってやつですねネタ買ったら又やってくれるそぉです~今度はやらせてもらぉおもしろそぉ~でしょ ヨイショヨイショ って声がしてますょ~
この後は、スキップフロァーのニッチをするそぉですょ~ ォツヤー回収の時にでも見てみょーーって思ったんですけど・・・回収に行った時間が夜だったので、見ることが出来ませんでした 残念
現場にイナィのにいじられてるHさんに愛の1ポチョローです。次回は逃がさんぞぉ wagayanorapyuta at 15:11 │コメント(2) │ |
|
|
|
現場はドンドン進んでる我が家です フフフ 今日も、新居では生産Oさんと大笑いなぉ話があったんですょでも、それはのちほどネー
3月20日(火曜日)の記事です~ この日は、マジ大忙しでしたユックリ新居探検なんてしてる間もナィ程に・・・でも、見たいしーーでも忙しいしーーってな訳で、ォツヤーだけほりこんできましたょ~ ソシテ・・・寝室入り口に進んでる所でした~ 毎度のごとくゥホゥホなんですけどーーでも、ぉ仕事が・・・・なので、㊦ぇ 前日のラス網が出て来てました~ あなたに会いたかったょ~でも、不安はあるんですけどねーー この日は、外壁屋さんが2人来てくれてました~ 網を装着準備をする係り&サッシに傷が付かないよぉに養生する係り・・・って感じですかね~ 我が家のサッシ達が着々と、テープで養生されてますー シッカリとやってォクレー ソソセコムの衝撃センサーって奴ですかねが取り付けられてました 大きい物が・・・って聞いてたんですけどね~まこれ位なら許容範囲ですかねって感じですか~ 住林マークが隠れなかったらそれでォヶ ここで、マジ退散です~
ぉ昼前に、旦那さんから連絡で今から新居に行くんやけどとの事・・・ タマタマ私も近くにいたので、ホナ行くしーーってな感じで新居で合流です~ なんとなく入り口の感覚が見えてきてゥホホォなんですけど~
ここが、密かな見せ場となるビックリトイレなのねって眺めてましたょ~ ㊦に降りる途中に我が家の床材・・・あそこにおるでって言うてみた 明るい時間に記念撮影してみましたょ~ 宇多津展示場の色に似てますかねーー旦那さんは、ほほぉって喜んでましたょ~ 何だか大変そぉでしたね
外壁屋さんが、これって結構大変なんですょ~キツネパネルのクロスの部分とラス網のクロスの部分が合うよぉにつけないとダメなんですょって言うてました~ 確かに、見てみるとクロスがチャント重なってます~ こりゃぁ~マジ大変そぉですね頑張ってォクレー ここで、恒例旦那さんの後ろ姿ですしかも、ポーズまで決めてくれましたょ~ ナゼユエに両手腰なのかは分かりませーーん思いっきり笑わせていただきんこだぜ つぅか・・・旦那さんもオカシカッタのか笑ってました ここで、2度目の退散です~
夕方、ォツヤSET回収です~ 2階ビックリトイレのボードが完成してました~ォマケに床に敷く緑ボードも装着されてましたょ~ ここで、有る所&無い所でつま先を立ててドンドンしてみました~微妙やったけど音は違いましたね~ まこんなもんなんですかねーーって感じです~ これ・・・クーラーの配管を通すための穴を抜いてる所なんですよ~ 今迄、色んな所で穴を発見してきたんですけど抜いてる最中を始めて見ました って訳で記念撮影しとくでしょ~ 綺麗な○が出来てるでしょ~これ・・・自由切りって言うそぉですょ~正式名称は知らんなーーって笑って棟梁が言うてました ハハハあんまりにもアバウトな棟梁イイ味出してますね~そんな、アバウトな所結構好きかも~ この日は、リビングの照明の高さがヤット決まったので電気屋のぉ兄ちゃんが来てくれてました~ 下地を入れてくれてます 今開かす我が家の建築現場で2例目の兄弟・・・なんですよ~実際には従兄弟通しなんだそぉですけどねこの事実・・・私がブログ削除ミスした頃に聞きました~ その時には2人揃ってたので後日、記念撮影したろーって思ってたんですけど・・・後日には終了してたんです この日の彼は弟君なんですょ~2人揃っての記念撮影したかったな 弟君たら・・・をピッピピッピして何やら計算中です~を、激写したら アフォな所を撮られてしまった って笑ってましたょ~心配しなくても顔は分かりませんからォヶでしょ出演料はナィですけどね
2例目の兄弟出現に・・・生産Oさんの大笑い出来事に・・・応援ョロね~ 今頃、生産Oさんは待ったりぃぃぃってアセアセしてるんだろな~(ププ)何せイジラレ役ですからーー wagayanorapyuta at 22:18 │コメント(6) │ |
|
|
|
最近ぉ仕事が大忙しな㊤にレンジャー隊も春休みになるので・・・ォカン大変になりつつあるHANAです~な、中・・・今日も、密かにビックリトイレの打ち合わせがありました~(頑張るぞぉ) 着々と2階ビックリトイレが決まってきてますが・・・内緒内緒 今日も、インテリアKさんに言われたんですけど・・・ホントに在り得ませんねーーですってウヒヒ
サテ、3月19日(月曜日)の記事です。 棟梁~ォハヨーございますは毎度のご挨拶です ㊤がらハーーーィって声が~って階段を上がろうとすると・・・ ウォ WICにボードがぁぁ~今迄WICからぉ嬢の部屋に行き来が出来てたのに・・・遂に出来なくなりましたょ~ 棟梁に、今日からはグルゥゥゥーーーって回ってぉ嬢の部屋に行って㊦さぃーーって笑いながら言われましたょ~ グルゥーーーーって回ってぉ嬢の部屋に行く途中にボードを貼ってる棟梁を記念撮影です~ 頑張って㊦さいね
土曜日、遅くまでかかってぉ嬢の部屋のボードを完成させてくれてました おぉぉぉ~大きな窓からイイ明かりが入ってくれて暖かそぉですね明るい我が家にしたかったので嬉しいですーーー
これ何でしょ~拡大プリーズ 白いのは耐力壁でした~よぉぉく見て㊦さいビスの数を黄色に比べて多いでしょ~ 耐力壁のビスは、100㍉間隔で打つのが基本なんだそぉです~で、黄色の方は150㍉間隔で打つそぉですょ~ 以前、棟梁に余った耐力壁がたくさんあったので・・・棟梁~我が家のレンジャー荒いしスグ喧嘩バッカリするから余ったのをそこら中に貼っといてよ~そしたら、チョットやられた位では穴あかないしって言うてみました~ 棟梁の回答は・・・エェェェェーーー大変なんやで~重いしヨッケ(たくさん)ビスを打たなーィカンしォマケに硬いしって言うてたのを思い出してしまいましたょ~確かに重たかったのは覚えてます硬かったのねって感じでした~ ここで、一度退散です~
3:00です~少し時間が出来たので現場ぇ でも、ここで棟梁は用事があるのでーーーって帰宅なんですって~ ソカー仕方ナィな ォツーかれ様でした~ババィ そしてそして・・・新アイテムが登場しましたょ~ 外壁の準備に入るみたぃですね~ウホホォォィ 網ってどんなんだろーーって少し眺めてましたょ~
網ってだけに細かいんですねって近くに行って記念撮影です~ コヤツの投入楽しみにしてますが、LINKさせてもらってるバタ子さん邸の外壁クラック事件があるのでホントは不安なんですけどね・・・・ チャントやってくれるのかよーー契約する時にNさん&営業上司Uさんに散々言うてるのでチャントやってくれるハズつぅか・・・チャントしろよーー
ブログランキング修正登録しました 最近リアルに追いつけなくて・・・スマソですでもHANAを応援してやろーーって方ポチぉ願いです~元気の源になります wagayanorapyuta at 23:41 │コメント(8) │ |
|
|
|
最近、更新がリアルに追いついてナィので頑張って2ッ目更新です~ そぉそぉ、今日の夜です~高松の薬局でゥロゥロしてて・・・レジぇって並ぼうとして時のことです 誰だかが『こんばんは~』でも、どっかで会った人なんだけど分からんィチォ旦那さんも私も分からんのに頭を下げてみたーー顔は、見たことあるんだけどなーー誰だぁコィツな微妙なご挨拶をしてしまったょ~(職業病ですな) って、思った瞬間に思い出したぞぉぉ 生産上司の・・・・ って思った瞬間に『住林のMですーー』って言われてしまったそぉなんです~Mさんだったんです あのぅ・・・もっそフツーのォジサンすぎて記憶喪失でしたょ~ タマタマ、寄った高松の薬局で・・・ぉ店を出て大笑いしてしまいましたょ~レンジャーは笑ってる意味が分からずでしたが・・・
3月18日(日曜日)です。 この日の現場はぉ休みです~中に潜入したぃけど出来ない・・・でも、レンジャー達は新居ぇ新居ぇって煩いので、とりあえず連れて行ってやりました~ 窓から中を覗き込んでは『ォカァサン~ォカァサン』ってあのぅ。。。ォカンは1人しかいないのであっちでこっちで呼ぶのを止めてぉくんなまし~
レンジャーはヤッパ最後に足場の1番㊤に行ってましたね~何してるーーって屋根を眺めてるダケなんですけどね~ 久々の讃岐富士とのコラボですヤッパ私はこの風景大好き この後、密かに屋根を歩いてみたんですが・・・屋根に私の靴跡が付いたのを見てレンジャーがヤバイヤバイって言うので、棟まで行けずに断念しましたょ 何がヤバイのーって後で思ったんですけど。。。ツィ反応してしまいました~
サテサテ、我が家に張りめぐらされてるボード達を紹介したぃと思います~ この白いのは、耐力壁になるためのボードです~ コヤツ、チョット『ドゴッ』ってした位では穴が開かないらしぃ・・・ それを信じたいですね~何せ我が家のレンジャー達、気に入らないことがあると壁に穴開けるんですから~ 今の、家(倉庫ともいう)にも何個も穴を開けてくれてます これは、黄色いボードでして。。。不燃タイガーボードって書いてましたね~ これは、緑色のボードなんです。。。タイガー印防水ボードって書いてましたょ~ これは、キッチンの所&脱衣所など・・・水回り系な所に使われてましたょ~後は、床にも使われるらしぃ・・・ これ又、画像小さいですね これは、模様があるボードなんです~これには、タイガーハイクリンボード(アートtype)って書いてありました~ これは、急遽ぉ願いした収納の中に使われるそぉですょ~ ィチォ・・・アートtyoeって書いてあるんですけど、これがアートかぃな感じでしたね~ 拡大して㊦さいね 黄色のボードの㊤にある白いのがアートtypeってやつです~ アートなのか・・・それは、気持ちの問題ですね
棟梁が教えてくれたんですけど・・・これは『洋』系に使う収納の中ボードなんですけど、『和』系はまた違うそぉですょ~ 今の、我が家には『和』系のは登場してナィんですけど・・・これから登場するのを楽しみにしてます
ブログランキング修正登録しました 現場が、ぉ休みなのに・・・見学に行きたいって言う我が家のレンジャー隊に応援ポチッョローーです~ォカンは大変なんですけど・・・・ wagayanorapyuta at 23:57 │コメント(12) │ |
|
|