![]() |
![]() |
![]() |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
3月10日(土曜日)の話です ぉはようございます~これは、ぉ約束 今度は、聞こえたのか・・・どこか㊤の方から棟梁のぉはよ~が聞こえたょ
前日の帰りに暗くて撮影の出来なかったぉ風呂です~ ボードが貼られてたんです 棟梁~どこですかーーーって大きな声で叫んだら・・・ 後ろにあった、ボードの中から棟梁がここにおるで~って出て来て『ウワァァ こぉんな所にいたのね・・・ビックリするやん 出来てるやろ そぉそぉ、ィョィョ月曜日にぉ風呂が到着するそぉです ヤターヤターここは、1番に入って座って記念撮影せねば
ここの、はがしたボードが影になって棟梁の居場所が分からなかったんです やられた 拡大してみて㊦さいね 階段位置&手摺位置をエンピツで書いてありました って感動ですょ ここで、左を向いて㊤を見ると・・・ キャァァァァァーーーー 久々に言うてしまったぜ 階段を勢い良く登ったょ 興奮し過ぎて・・・久々に鼻血が抜けそうでした 綺麗にスキマ無く貼られてます
10K-100mm395は重さ10㌔厚み100㍉幅395㍉ 10K-100mm430は重さ10㌔厚み100㍉幅430㍉ の2種類あるんですょ~395の方は、柱などがある所に入るそそです~430ほ方は、間柱の間に入るそぉです。確かに間柱は細いから間も広いですもんね~ 初めて知ったぜ ここで、帰ろうと思ったら旦那さんから連絡があって・・・断熱材報告したら今から行くから待っててくれーーって言われた ィチォ、日曜日に聞くことになってた基礎修正工事の工程を今ここで聞くことになりました~それについては、又のちほど・・・ 旦那さんとOさんです。 私が説明中を激写したろ 説明を受けた後、旦那さんと一緒に又ゥロゥロしてヤット退去です~
夕方、回収に来た時です~ 玄関入ってビックリ と思いツツ・・・感激感激
和室も出来てました~ 着々と旦那さんと設計Kさんの拘り和室が出来てきてます
2階に㊤がって・・・ ぉ嬢の部屋も・・・ ぉ昼前は、少し進んだダケだったのにな
①と②レンジャーの部屋にも入ってました~ ここは、真ん中で建具を入れて②部屋にするんですー
ここで、問題発見
以前、住林ユーザーさんブログで書かれてたのと、徳島の完成見学会で見たので・・・旦那さんが、それはどぉしても嫌だ が・・・2階の部屋全部コンセントが㊦にあるんです~これは、ダメだぁぁ
ブログランキング修正登録しました 我が家の基礎修正がうまく行くことを応援して㊦さる方は・・・ポチ
PR |
|
![]() |
|
![]() |

COMMENT