![]() |
![]() |
![]() |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
リアルに、ゴールデンの中。。。ぉ嬢は遠足です 起きて最初の言葉。。。 ぉかぁーさん、ぉ弁当は アハハ
4月27日(金曜日)着工133日です。 この日は、棟梁がぉ休みです。何でも、我が家が終わった後に入る現場の土台敷きに行くとか。。。 前日の帰りに、ぃつも家の中での仕事バッカリしよるけんな 頑張ってるんかなーー(^∀^)
ほな、我が家です。この日は、旦那さんがぉ仕事でして。。。完成も見れないかも 丁度、玄関の辺りで吹き付けてました~ 玄関先なんで、ォツヤSETも放置出来ずに暫く立ちつくしてました でも、この日も感動感動で。。。そんなんは、待ちますー待ってますょ~ 少しして、中に放置して。。。。 前日、完成してた所を見てみる事にしました~ ヤッパ あのね。。。この写真を撮る為に、座りこんで ホント、周りをシートで囲んでてくれて良かったょ~自分でも、思い出したら笑えるかも(゚∀゚)アヒャヒャ 拡大プリーズ 南面のバルコニーの㊦になるんですけどね。。。 右は前日完成した所 左はこの日。。。たった今完成した所です。 よぉぉぉく見ると、違いが分かります。写真では、うまく撮れなかったんですけど、乾いたらホンノリとクリーム色なんですょ~ そぉよ そぉ言えば、前日。。。 私ォキニー 下地が出来てる所です。後ろには、玄関辺りをやっつけてくれてる姿が見えるでしょ~ 見てるのもドキドキ 3:00頃やったら、もぉ終わってるかなー ほな、ここで、退散です。この日は、久々にチョット寒かったですね~ 外でぉ仕事してるらしぃ棟梁には、良かったのでは。。。
ホントに3:00です。もぉ終わって誰もいないかな~って寄ってみました~ おぉぉ
チャント、養生しとんのに。。。何か付いてんのかぃ ペンキ屋さん曰く、養生しとってものーやっぱりのー吹き付けの圧でのー付くんじゃーなんだそぉです。 ふーーーん
もぉ①人の職人さんは、缶を潰してました~ 何だか、楽しそうです。我が家のレンジャー隊だったら投げて遊ぶんだろな~って思いながら見てました
ホント、これだけ。。。1/3程、残ってました~ これって、どぉするんですか これはマタ他の現場で使うんです~って言うてました エェェェ(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?そぉなん そぉなんです。こやつ、缶をOPENしても①年間程はォヶ 完成したバッカリの玄関です。 少し、薄いクリーム色が分かりますかぁ
続いて。。。 玄関から、軒を見上げてみました~ 軒との境目もマァァァッスグ伸びてて綺麗なんです~多少の、汚れはあるけどね それは、番頭さんが、後でタッチアップしていってくれるらしぃ。。。です~ Hさん、頑張ってやって㊦さいょ~ ③連窓っすーー ヤッパ最後はこれでしょ~この写真が、①番色目が綺麗に出てます。 505の色って、こんな感じ 最後に中に入ってきましたょ~ 床下点検孔に設置された発泡スチロールです。 こいつが、㊦からの風をシャットアウトしてくれるべく大事なやつなんですね~ そぉそぉ。。。ブロンズの枠の㊦にある、木の枠ですが。。。ィチォ床下なのでって事で、チャント防蟻剤を塗り塗りしてくれたんですょ~ 床下点検孔の蓋になる所なんだとは思いますが。。。分かりません。 ㊤から㊦から見てたら、サニタリーフロァーに何かを貼ってるよぉな感じに見えました~ 週開けには、どんなになってるのか分かるハズ。。。
ソロソロ、真剣に中に入れる家具&電気製品の確定。。。配達の段取りをせねば が、今が一番楽しい時なんでしょ~ね PR |
|
![]() |
|
![]() |

COMMENT