土地を探しだして5年!!の我が家です。その土地がヤット見つかりました♪土地探しってホント大変だったなーー
に始まる我が家のラピュタ建設日記です。良ければ応援して下さいマセーーー
以前までの、『わがやの☆ラピュタ☆』は下の
『OLD・わがやの☆ラピュタ☆』をクリックして
くだされば飛んでいけます~
![]() |
![]() |
![]() |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
6月1日(金曜日)引渡しから2日・引越しまで4日です。
この日から以前、UPした玄関天井&床板修正に入ります。 今回は、今貼ってあるクロスを剥がさずに。。。その上から『コアシート』を貼って養生 ![]() そして、その上から通常のクロスを貼っていくそぉです~ その前に、玄関から廊下(坪庭FIX)にかけてビッチリ養生です~ 密かに、黒ヘルの親ビンが来る ![]() 親ビン、うまく出来上がらなかったからショック死したかなー ![]() ノンキにボケーーって見てる間に取り外し完了です。 これが、終わったら電気屋さんは他の現場があるからーって帰っていきました ![]() ![]() の、前に少し世間話をしてたんです~ 密かに、プチ見学会もしたなー 兄ちゃんは、リビングのアクリルパネルが気になる存在なんだそぉですよ~ 生産Oさんも、来てくれました~ 向こうがOさん ![]() この時に知ったんですけどね。。。 この間、リビングテーブルを見に展示場に行った時。。。お嬢の相手をしてくれた兄ちゃんが、この新人君だったそぉです。 あの時はありがとね~ 10月まで、新人研修なんですって ![]() 色んな現場に一緒に行って色々見て聞いてするみたいです~ 頑張れ ![]() リビングに広げられている白いクロスみたいなのが『コアシート』(←クリックプリーズ)です。要するに、下地材なんです ![]() コアシートは、乾くのに普通のクロスに比べて時間がかかるそぉです。 この日、貼って明日1日養生期間を取るそぉです。 今度こそ ![]() ![]() ナゼゆえに、匍匐前進 ![]() ![]() この間、リビングに居た時に修正忘れを見つけてたんですね~この日、修正屋さんが入るので一緒に直してもらう事になってたんですが。。。 先ほどの、コアシートを広げてた為に傷が行方不明になってしまったんです ![]() ってな、訳でOさんが匍匐前進スタイルで頑張って探してくれてたんです~ Oさん今回も、ネタ提供ありがとうございます~ 和室の中が、どんな事になってるのか ![]() 終了まで、立ち入り禁止区域に指定されたんです ![]() ![]() うぅぅ ![]() 気になるぜー いつもの、私ならコッソリ覗きに入るんですが。。。埃などが入って失敗したら私の責任になるので、今回バッカリは我慢我慢 ![]() 我慢してるので、今度こそ成功させて下さいね~頼んだぜ ![]() 夕方ですが、注文しておいた時計が届いた ![]() そんな時、電気屋の兄ちゃんの車とすれ違いました ![]() 仕事も、終わって丁度帰ってる所やったんでしょうね~ ォツカレー 戻ってくると。。。 そらそぉですよね。。。7:00ですから ![]() ![]() 前日の波も、少し進化してました ![]() ![]() 疑問なのは、上のRになった所って、どんな風に作るんだろー ![]() 明日にでも、聞いてみます~ 裏から見てみましたょ~ 庵治石のパーテーションも随分上がりました ![]() この後、どんな風になるのかも全然分からないから気になりますね~ そぉそぉ、明日からドイツの方が来てくれるそぉです。 聞く所によると、ドイツってお国は、道路・歩道・玄関などにピンコロを敷いてるそぉです ![]() ![]() どんな方が来てやってくれるのか、スッゴク楽しみです。 明日は、一気に荷物が届きます。 電気製品・家具・ピアノ・・・最終は、住林でお願いしたソファーと座卓です。 朝から、夕方まで大勢の人が出入りするんだろな~ 1番手は10:00です。頑張って行ってきますー PR |
|
![]() |
|
![]() |

COMMENT
![]() |
![]() |
![]() |
|
無題
フキノトウさん::おはようございます~
どの程度の使い方をするのかは、分からないですけど・・・100万は高すぎかと ![]() 石って言うのは、金額があってナィよぉなもんなんですが ![]() ![]() 補修は、リアルに土曜日ヤット完成予定です ![]() 1ヶ月遅れの竣工です ![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
おはようございます~
おはようございます~
お庭、すごいことになっていますね! ピンコロ石って、私の中では舗装につかったり、花壇に使ったりする程度しかイメージがわかなかったのですが、はなさんのピンコロ石の使い方はすごくすばらしいです! ドイツ人もびっくりされるのではないのでしょうか。 それにしてもすごくカッコいいお庭ですね~ 私もRはどうなるのかすごく楽しみです。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
感想プリーズ(^^)
こんばんは。
今度こそ、補修がうまく行くといいですネ。 何度もやり直すのも住林さんにとっても大変なんですから(^_-) ところでピンコロの施工って特別な技術が必要なそうですネ。 でも、ドイツの方がいらっしゃるとはスゴイです! 我が家もシンボルツリーを中心としたロータリーにピンコロ施工を検討していて、そこだけで100万(概算)って言われているのですが、はなさん、高いと思われますか? 大きな円を綺麗に描くのが、かなり技がいるからだそうです^^; ぜひ、感想を聞かせてください。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
無題
梅太郎さん::こんばんは~
テンプレが、どぉも邪魔してたみたぃで。。。今回の、テンプレも気に入らなくて。。。なんです~ 3カラムにしたいのに、使い勝手悪くて。。。 しばし、解読に時間がかかりそぉな予感です ![]() ドイツ人のSさんって方が次の記事に登場しますよ ![]() ![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
無題
わくさん::こんばんは~
ありがとーございます ![]() でも、マダマダ竣工してませんからー予定は、今週の土曜日にヤット完成です~ 1ヶ月チョィ遅れですよ ![]() ![]() 波。。。結構大きいですよ ![]() 楽しみにしてて下さいね~ |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
無題
まりんさん::こんばんは~
そぉなんです。これが、コアシートなんです~ 和室は、リアルに昨日から補修に入りましたー床板は元の輝きに戻りましたょ ![]() ドイツ人の庭師さん。。。次の記事に登場しますんで楽しみにしてて下さいね~ |
|
![]() |
|
![]() |