以前、M川憲一さんが来て

の収録がある

な記事UPしたんですけどね。。。
リアルに実家のォカンから連絡がありました
母::さっきNHK
見よったらな。。。
K君(旦那さん)がCMに写っとったで~
私::そぉなんやって
母::何か金曜日8:00とか言うとったで~
私::そやでー
金曜8:00やからな
見てやってー
Kっつあんが写っとるかどぉかは知らんけど。。。
そぉなんです~
今週の金曜日夜8:00から、例のグロィ
『どじょう汁』&ベタなリハをした番組があるんです~
サテサテ我が家の旦那さん。。。写ってるのか楽しみです


って、明日やん


ポチっと応援プリーズ

7月9日(月曜日)引越しから34日・竣工から2日です。
悪代官社長が嫌口を山盛り言うてくれたォカゲでダイニング前にも取り付けてくれるょぉになったMシェードの取り付け作業が開始されました


8:30です。
大きなダンボールが4ツ&その他モロモロの部材が庭に搬入されました

前回も見た光景ですケド。。。屋根がパーツで運ばれてくるんですょ~
ここで笑える光景発見です
あのねー三協さんが招集されてるんですー
絶対に、悪代官が
『来い
』って言うたに違いナィ


手前。。。取り付け屋さん

後。。。三協さん

かわいそぉに
って、本気では思ってませんからーって言うのも、我が家の商品輸送で起こった案件について。。。
そんなん他で起こってナィから今まで通り養生無しで行きますよ
でも、はな邸はウルセーから取り合えず養生してやったぜーー
って、態度なんですって

確かにウルセー我が家の柱には養生

らしきフィルムが貼られてましたね~
私的に。。。うるさい奴にダケ対処対応かよーそれで本当にイイんかぃ


って思ったんですけどね~
このMシェードがイイって思ってくれた方が居るならば。。。
柱の養生はどぉなってますかー
柱に傷はダメっすよー
ってカウンターを埋め込む事をぉ進めします~

2Fの窓の下に取り付けの金具が装着されましたょ~
この場所については、少し前に生産Oさんとも打ち合わせして決まった所とか。。。
雨漏りでもしたら大変ですからねー
ここは
ですょー
な所を確認しておいたんです~

赤丸が、取り付け屋さんの親分です

以前来た時に、カナリ三協をイジメてたな。。。って記憶しかなくて


この日も、結構キツーな口調で色々言うてましたね~
で、何をしてる

なんですけど。。。
長さの調整です

今の状態では、塀からはみ出すので少し短く切るそぉです~

切り取られた残骸です

な写真を撮ってたら旦那さんに笑われましたょ

旦::そんなんまでイランだろー
私::ィンャ
何でもネタやしー
旦::アフォやろー
私::うるせー
ってな感じですかね。。。

柱を埋め込む為の穴が掘られました

今回聞く所によると。。。
我が家の壁付けのMシェードは
西日本初
なんだそぉです

そぉなんやー凄いやん

って感じですが、大丈夫かよーって心配の方が先に立つんですけど。。。
マジ心配になってきた

この日。。。この後10数年越しで言うてたウンメーなる『おでん屋』さんに行ってきたんです


確かにウンメーでしたょ


丁度、専務君&彼女も来てたので一緒に行ったんですょ

彼女も私同様で何年越しだったとか。。。
やっと連れて来てもらえたよな
って、2人で男共をジロリ

して。。。ぉ腹パンパンになるほど食べてきました


おでんを食べて戻って来ると。。。
柱が取り付けられて、遂に屋根が乗る

って瞬間なんですけどね。。。
大丈夫かなーって心配心配。。。
よぉくみると、大きなエプロンをした悪代官が登場してたんです

そしてそして。。。赤丸ですが、彼は三協の人間です

一度いなくなってたのに。。。どぉやら悪代官に『ドルァ

』って言われて戻って来たとか。。。
ォマケに手伝いまでさせられてるょ~

取りあえず、端の2枚乗った所でこの日の作業は終わりになるそぉです

ソカソカ。。。ごくろーさぁぁん

って感じですね~
Mシェードの向こうに見えてるワンコ達用のスダレは見なかったことにして下さいね~
あれは、景観を損ねてるなーでも、ワンコには必要だしな。。。来年までに何か考えてやろ~

ぉ昼から、雨が降りだしてたんですね。。。
雨に濡れた我が家もイイ感じでんな

って自己満足の世界にひたってみました。。。
PR