![]() |
![]() |
![]() |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
昨日は、レンジャーの病院に3時間待たされて・・・帰ったら7:30ですぜーー 今、UDON国の小児病院の形成外科に達者な先生がいるんで満員御礼状態でしたょ~先生も、今日はメッチャ多くて・・・ソロソロ疲れたゎ そんな状態だったので、折角入ったリビングのドデカドァが見ることが出来ませんでした
3月22日(木曜日)です。 ぉおはよーございますーーー
ナナメから撮ってるので分からナィですが・・・ ここの、出入り口の壁(赤線)位置と向こうに見えるビックリトイレで入り口の壁(青線)の位置を揃えようとしてるそぉですょ~ 1回、気になってしもたらなーヤッパ揃えた方がイイやろ
ここには、ワンコ用品や2階用の掃除機ナドナド・・・&急なぉ客様で隠さねば これだけの大きさがあれば、急ぎ間に合うねーー頑張って隠すぞぉ 以前から気になってたんですけど・・・ 拡大して㊦さいね~㊤から糸につけたオモリみたぃなのなんですけど・・・何にどぉ使ってるのかな~って思ってたらヤット激写できました~
柱がマッスグ建ってるのかを調べる為にあるそぉですょ~ 思わず、ジロジロ見てしまったょ
棟梁ーーそれ何ょ~何でそんなことしよん~って聞いてみた
使ってるこのヤスリはフツーにボードヤスリって言うそぉですょ
ここで、退散です~
ォツヤーの時間ですょ~ 修正されたバカッリ基礎に床が乗りましたょ~ 気密パッキンも乗ってましたょ
さっき・・・Hさんが来とったんやで ホホォ んーーーー邪魔しに なんだそぉですょ~邪魔するなら来んとって 簡易の断熱材・・・って言うのかな~電気なんかの配線の穴やら隙間にムニムニ が・・・ネタが切れたので逃げて帰ったそぉですょ~ 多分、殺気を感じたんだろね 発砲ウレタン ですって~我が家の近所にもあるホームセンターのDAIKIで購入ーーみたぃです(笑)値札も付いてました~これ・・・棟梁がゴミ箱から拾ってきてくれたんですょ D 急ぎ間に合う『必殺DAIKI』ってやつですね ヨイショ って声がしてますょ~
この後は、スキップフロァーのニッチをするそぉですょ~ ォツヤー回収の時にでも見てみょーーって思ったんですけど・・・回収に行った時間が夜だったので、見ることが出来ませんでした 残念
現場にイナィのにいじられてるHさんに愛の1ポチ PR |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
現場はドンドン進んでる我が家です フフフ 今日も、新居では生産Oさんと大笑いなぉ話があったんですょ
3月20日(火曜日)の記事です~ この日は、マジ大忙しでした ソシテ・・・寝室入り口に進んでる所でした~ 毎度のごとくゥホゥホ 前日のラス網が出て来てました~ あなたに会いたかったょ~でも、不安はあるんですけどねーー この日は、外壁屋さんが2人来てくれてました~
我が家のサッシ達が着々と、テープで養生されてますー シッカリとやってォクレー
大きい物が・・・って聞いてたんですけどね~ま 住林マークが隠れなかったらそれでォヶ ここで、マジ退散です~
ぉ昼前に、旦那さんから連絡で今から新居に行くんやけど タマタマ私も近くにいたので、ホナ行くしーーってな感じで新居で合流です~ なんとなく入り口の感覚が見えてきてゥホホォ
ここが、密かな見せ場となるビックリトイレなのね ㊦に降りる途中に我が家の床材・・・あそこにおるで 明るい時間に記念撮影してみましたょ~ 宇多津展示場の色に似てますかねーー旦那さんは、ほほぉ 何だか大変そぉでしたね
確かに、見てみるとクロスがチャント重なってます~ こりゃぁ~マジ大変そぉですね
ナゼユエに両手腰なのかは分かりませーーん つぅか・・・旦那さんもオカシカッタのか笑ってました ここで、2度目の退散です~
夕方、ォツヤSET回収です~
ここで、有る所&無い所でつま先を立ててドンドン ま
今迄、色んな所で穴を発見してきたんですけど抜いてる最中を始めて見ました って訳で記念撮影しとくでしょ~ 綺麗な○が出来てるでしょ~これ・・・自由切りって言うそぉですょ~正式名称は知らんなーーって笑って棟梁が言うてました ハハハ
下地を入れてくれてます 今開かす その時には2人揃ってたので後日、記念撮影したろーって思ってたんですけど・・・後日には終了してたんです この日の彼は弟君なんですょ~2人揃っての記念撮影したかったな 弟君たら・・・ アフォな所を撮られてしまった って笑ってましたょ~心配しなくても顔は分かりませんからォヶでしょ
2例目の兄弟出現に・・・生産Oさんの大笑い出来事に・・・応援ョロね~ 今頃、生産Oさんは待ったりぃぃぃ wagayanorapyuta at 22:18 │コメント(6) │ |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
最近ぉ仕事が大忙しな㊤にレンジャー隊も春休みになるので・・・ォカン大変になりつつあるHANAです~な、中・・・今日も、密かにビックリトイレの打ち合わせがありました~(頑張るぞぉ 着々と2階ビックリトイレが決まってきてます 今日も、インテリアKさんに言われたんですけど・・・ホントに在り得ませんねーーですって
サテ、3月19日(月曜日)の記事です。 棟梁~ォハヨーございます ㊤がらハーーーィって声が~って階段を上がろうとすると・・・ ウォ WICにボードがぁぁ~今迄WICからぉ嬢の部屋に行き来が出来てたのに・・・遂に出来なくなりましたょ~ 棟梁に、今日からはグルゥゥゥーーーって回ってぉ嬢の部屋に行って㊦さぃーーって笑いながら言われましたょ~
頑張って㊦さいね
おぉぉぉ~大きな窓からイイ明かりが入ってくれて暖かそぉですね
これ何でしょ~拡大プリーズ 白いのは耐力壁でした~よぉぉく見て㊦さい 耐力壁のビスは、100㍉間隔で打つのが基本なんだそぉです~で、黄色の方は150㍉間隔で打つそぉですょ~ 以前、棟梁に余った耐力壁がたくさんあったので・・・棟梁~我が家のレンジャー荒いし 棟梁の回答は・・・エェェェェーーー大変なんやで~重いし ここで、一度退散です~
3:00です~少し時間が出来たので現場ぇ でも、ここで棟梁は用事があるのでーーーって帰宅なんですって~ ソカー仕方ナィな ォツーかれ様でした~ババィ そしてそして・・・新アイテムが登場しましたょ~ 外壁の準備に入るみたぃですね~ウホホォォィ 網ってどんなんだろーーって少し眺めてましたょ~
網ってだけに細かいんですね コヤツの投入楽しみにしてます チャントやってくれるのかよーー
ブログランキング修正登録しました 最近リアルに追いつけなくて・・・スマソです wagayanorapyuta at 23:41 │コメント(8) │ |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
最近、更新がリアルに追いついてナィので頑張って2ッ目更新です~ そぉそぉ、今日の夜です~高松の薬局でゥロゥロしてて・・・レジぇ 誰だかが『こんばんは~』でも、どっかで会った人なんだけど分からん って、思った瞬間に思い出したぞぉぉ 生産上司の・・・・ って思った瞬間に『住林のMですーー』って言われてしまった あのぅ・・・もっそフツーのォジサンすぎて記憶喪失でしたょ~ タマタマ、寄った高松の薬局で・・・ぉ店を出て大笑いしてしまいましたょ~レンジャーは笑ってる意味が分からず
3月18日(日曜日)です。 この日の現場はぉ休みです~中に潜入したぃけど出来ない・・・でも、レンジャー達は新居ぇ新居ぇ 窓から中を覗き込んでは『ォカァサン~ォカァサン
レンジャーはヤッパ最後に足場の1番㊤に行ってましたね~何してるーーって屋根を眺めてるダケなんですけどね~ 久々の讃岐富士とのコラボです この後、密かに屋根を歩いてみたんです 何がヤバイのー
サテサテ、我が家に張りめぐらされてるボード達を紹介したぃと思います~ この白いのは、耐力壁になるためのボードです~ コヤツ、チョット『ドゴッ それを信じたいですね~何せ我が家のレンジャー達、気に入らないことがあると壁に穴開けるんですから~ 今の、家(倉庫ともいう)にも何個も穴を開けてくれてます これは、黄色いボードでして。。。不燃タイガーボードって書いてましたね~ これは、緑色のボードなんです。。。タイガー印防水ボードって書いてましたょ~ これは、キッチンの所&脱衣所など・・・水回り系な所に使われてましたょ~後は、床にも使われるらしぃ・・・ これ又、画像小さいですね これは、模様があるボードなんです~これには、タイガーハイクリンボード(アートtype)って書いてありました~ これは、急遽ぉ願いした収納の中に使われるそぉですょ~ ィチォ・・・アートtyoeって書いてあるんですけど、これがアートかぃ 拡大して㊦さいね 黄色のボードの㊤にある白いのがアートtypeってやつです~ アートなのか・・・それは、気持ちの問題ですね
棟梁が教えてくれたんですけど・・・これは『洋』系に使う収納の中ボードなんですけど、『和』系はまた違うそぉですょ~ 今の、我が家には『和』系のは登場してナィんですけど・・・これから登場するのを楽しみにしてます
ブログランキング修正登録しました 現場が、ぉ休みなのに・・・見学に行きたい wagayanorapyuta at 23:57 │コメント(12) │ |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
3月13日(火曜日)です。 前日、ぉ風呂完成 棟梁に『ぉはよーございます 旦那さんと一緒に、養生をヒッペガシ・・・ 入らんの ィェィ 撮影は、遠慮した旦那さんですーーア 知らんぞーー後でやっとけば良かった 一家の主より先にいただきんこだぜ ぉ風呂のスグ側では、基礎修正中ですけど完全に無視ーー 記念撮影後は、元のよぉに養生しておきましたから~
ボードが貼られだしました ヤッパ、ぉ風呂に座っておけば良かった 日曜日に生産Oさんから確認書をもらう時にぉ願いしておいた2階エアコンのコンセント位置ですが・・・ 全部㊤に変更されてましたょ 以前あった穴には気密テープが貼ってありましたょ~ ヤッパ、㊤の方が気にならなくてイイかも ゥロゥロしてたら、Hさん登場です~基礎修正があるからかな あれーHさん何しに来たん Hさんって結構イジラレ系キャラっすな ここで、1度退散です~
棟梁~あれから何が出来ましたかぁ リビングの方にもボードが出来てました 断熱材もキツネパネルも見えませーーん
最後にもぉ1度、ぉ風呂 何かが、目の前を飛んでいきましたょ 犯人はコィツ ナント、先住民が住み込んでいたょ ってな訳で速攻ドァを閉めてやったょ~ これで、もぉ出れナィですょーーざまぁみろ
ブログランキング修正登録しました 我が家の基礎取り除きが取りあえず完了しました |
|
![]() |
|
![]() |