![]() |
![]() |
![]() |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
朝から打ち合わせがあるので、その前にォツヤSET放置ぇ
打ち合わせ後・・・前日棟梁からコッソリ聞いてた金物検査してるかな 到着前にヤッパ気になったので生産Oさんに確認の ウホホ 何だか、これだけで嬉しくなる私です
検査をしてたのかな・・・検査してる所をチャント見てなかったから分かりませーーん そぉそぉ、玄関に少し前から転がってたこの部材が何なのか聞いてみました。 この部材は2階『蛍族専用バルコニー』の壁につく通気口なんだそうです。役目としては、壁にも風を ィチォ、考えられてるものらしぃ・・・ケドね・・・・ショボーーーーンな感じなんです~ ワザワザ、Oさんがこんな風に取り付けるんです なんですけど・・・ショボーーーンってツィ言うてしましました
そぉそぉ、LINKさせてもらってるso-ta's papa&mamaのかなPさん悲しい出来事3で記事にしてた玄関ドァの戸当たり・・・我が家はどぉなってるんだろ 基本的に高松支店ではつけることになってます~との事でした。取り付けの場所も大体で教えてくれましたょ ここで、検査の邪魔にならないよぉに退散です。(ゥソ付け が・・・元気良くパタパタしてる住林旗が気になるので激写 ほな。ヨロシュー
夕方ォツヤSET回収です。 外周の水切りを取り付けてくれてました 水切りが付くだけで何だか引き締って見えたのは私ダケ 鍵が刺さってます
コンスキー (工事中使用) って彫ってありましたょ 好奇心旺盛な私は棟梁が一生懸命、取り付けてくれてる水きりのキレッパをひっくり返してみました ほほぉ~こんな感じになってるのか
これなら、大きい虫や動物は絶対に入れナィな この水切りのォカゲで基礎に通気口がナィんだな~って感じですね PR |
|
![]() |
|
![]() |

COMMENT