6月19日(火曜日)引渡しから20日・引越しから2週間です。
この日は。。。市役所からの使者がやってきました


数日前に、そやつらがイキナリやって来て
『お宅拝見~します
』って言われたんですね~で、
いつがイイですか~って。。。
遅かれ早かれやられるなら、トットとやっとくれーな感じでお願いしたんです~
使者は、男女2人で来ました~
男。。。マズは外見を見ます
と言うので、
外見の何を見るん
って質問攻撃です
男::壁・屋根は何を使ってるのかを見ます~
旦::我が家なー土壁に見えるけど、砂を塗りたくって色つけただけやってーー
屋根。。。
あれは、親の家の屋根をはがして取りつけたんやってーー
ガハハーーーーー
ってオオボケかましてます。
毎回、彼のあのオオボケには関心ですね~笑い狙いのあの精神

あれには、マジ脱帽です~
女。。。家の中を見ていきます
彼女には、私が張り付きました
私::ねーねー(女)何を見るん
女::提出されてる図面の通りかを確認します~
そして、もぉ1人が中に使ってる部材(主に床・壁)を確認するんです~
私::そかーー
なな
質問やけどで~コンセントの数って、関係するん
女::関係ナィですーー
間取りと使ってる部材のみを見させてもらいます~
で、女は一生懸命間取りを書き写してますょ


私は、
こいつはどぉでもイイ
と見た

(ムフフ
泳がせておいて


だな~
って、思った瞬間に男が家の中に入ってきたので、
奴に張り付き攻撃ィェィ
マズは、玄関。。。そこでは床材と天井材を見てたぜーー
ここについては、何も言わずにお口チャック

続いて和室入り口。。。
何やら、スケールを出して図ってるんですけど

何
何が気になるん
って聞いてみたら
土壁と和紙の範囲なんだそぉーですょ~
旦那さんの、よぉに
土壁に見えるけどクロスやで
って笑って言うたけど無駄でしたね
この後、和室は入念に見ようとしてましたねー
柱は無垢
って聞かれたしー

に関しては、信じてもらえないかもーって思ったので作業中の断面画像をここで急いで出して説明です

この頑張りがどこまで反映されるのかは分からないですけどね。。。
畳は。。。って書こうとしたので、
布です
って。。。後で旦那さんに
お前ヘタ売ったかもーって言われたんです
イグサより、布の方が高い
って話聞いたぞーーーって。。。。。。。
知らんかったし~
つぅか、我が家。。。布で
って言うてナィのに
布になってたし。。。。。。。。。。。。。。。。。。
って言うても後の祭りじゃ

ですね~
ある方の所では
ドァは。。。
ってのを見てたので、もしかして


って怪しげに書き込んでる紙を覗き込んだら、そんな事を書く欄は無かったです

どぉやらドァは関係ナィみたいです

1番、気になってたスキップフロアです

男。。。スケールを出し始めましたょ~
私::何しよん
男::ここからの天井の高さを。。。
私::何の為に
そこって、階段の踊り場やん
(満面の笑みで)
踊り場やのに。。。何で
フツーより広いけど、踊り場やん

男::・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ですよね
スケール収納~
この瞬間
勝った
って感じですよ

フツーよりは、広いですけどね。。。スキップフロアは踊り場なんです

床面積には入れさせねー精神オーラが出すぎましたかね
この後、税金について説明を受けました~
評価対照の順位も聞いておきましたょ
床に関しては、
石系が優先順位が上とか。。。
石でも色々あって、大理石・御影石・人造大理石。。な感じでランク分けされてるそぉです。

を、もっと詳しく知ってたら和室入り口石をモット低く評価すべく
(タイルの加工品です
)って、言うてたのになーー
石の下は木系です。1番は無垢・・・これは誰もが知ってることですね~続いてはカーペット

その次がフローリング

次は、クッションフロアー&タイル系なんだそぉです


家の中については終了です。
ここで、私の疑問~
私::あのー我が家って。。。ついこの間引渡ししたバッカリなんですけど
引越して来て2週間なんですょー
なのに、この早い見学って変やナィっすかー
家が出来よる時から目につけて見て違うん
ホント、役所の奴等って嫌やわーーーー
って本心で言いましたよ

だって本当に早いでしょ~
奴等の見解です。
奴::基本的に、4・5月は土地資産無料査定をしますー
になってるんですね。。。(市によって違います)
その期間が終わって、今年1月から出来上がったって
申請のあった所から順番に攻めて行ってるんです。。。
順番とかは全然関係なくって、担当の割り当てを
こなしていくだけなんです~
ですんで、1月に出来たけど未だにマダーって方は大勢
いらっしゃいます~
12月まで続けてます。
1月からは、来期の資料作成に
追われるので、しばらく放置になるんですょ
とのことでした。
私::ふぅぅぅぅん
それにしても、我が家の見学は早すぎやん

えらい早いけんビックリしてしもたし~
て思わず嫌味を言うてしまいましたょ~
フツー思うでしょ

で、ここで奴等の嫌がらせボッタクリ見学終了です~
そぉそぉ、評価対象優先順位はあくまでも、我が家のある市の事です。なので皆さんの市に完全にあてはまります

って言い切れないので参考までに

って思って下さいね~
奴等が帰ったので、外に出てきました

ソヨゴの左下に植えられた『シラン』を激写しました~
前日の画像には写ってなかったので。。。
来年、綺麗に白い花が咲いてくれるのを、スッゴク期待です

これは、防草シートですが。。。
最初の提案ではここにも石を敷きつめて~な予定だったんですが、ヤッパ防犯の意味も欲しくって砂利にすることにしました~
その為の、防草シートです。

クーラー室外機の下にもチャント敷いてくれましたょ~
それより。。。私は、ここから見る坪庭が結構好き

なんです~
和室や坪庭から見る風景も素敵なんですけど、ヤッパ全体が見えるこの風景がォキニーです

(今は。。。)

夕方、パタパタしてたので激写出来なかったので夜になって激写です。
六方石の横・大波の裏に
『プリペット』が植えられました~
な、瞬間に
坪庭が完成になりました


この坪庭は、後ほど色んな角度から照明を入れて公開しますので楽しみにしてて下さいね~
リアルに、我が家。。。
外構がイチオ完成しました

ナゼ、イチオなのか。。。なんですけどね~
門前の花壇を残したからなんですょ~花壇に関しては、時期を考えて秋にすることになってるんですょ~
秋まで少し時間があるので、何を植えるのかユックリ考えていきたいと思います~