春になって、庭が新芽や花でキレー

ですよね~ひそかに、私のォキニーのジューンベリーも花が咲いてたんです

後でブログ用に撮影しよ

って思ってたら、いつの間にか全部散って終わってしまってました


ウォォォォ

って、ショック死ですからーー
週末の夕方です

昼間、営業Nさんから連絡をもらってたのを忘れてて


ですー
N::ハィNですー
私::あぁーすません
わ。。。(すれてましたー)
ぴぃぃぃぃぃぃぃんぽぉぉぉぉぉん
モニターを眺めてみると、設計Kさんが立ってるんせけど。。。
一瞬、パニックになりそぉでしたょーー電話口は営業Nさん、モニターには設計Kさん。。。ビックリでしたょ

取り合えず、Nさんの電話を切らせてもらってKさんの方の対応をしましたょ
な、記事は忘れんうちに後日UPしますね


楽しみにしてて㊦さいませ~
ポチっと応援プリーズ
8月25日(日曜日)です。
この日は、旦那さんはNHKの収録の野次馬ぇ


私は、①レンジャーの中学生大会ぇ

むかぁし昔、ある所に。。。みたいな感じですな


番組の中は田舎道を歩いてる、M川憲一・M川憲一の弟子・リポーターの設定です。
ププ
拡大プリーズ

赤丸部分では、里芋の影からコソーリ様子をうかがう変なォヤジィーが居るではナィっすか

この方、水道屋Sちゃんのォヤジさんなんですー
M川憲一が、里芋の左側で作業をしているじーちゃんを発見

店長のじーちゃんです
あーら
おじーちゃん何してるの

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。(無視

)
あのー御歳97才のじーちゃんですからー大声で言わねば聞こえませんぜ

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ここで、Sちゃんォヤジーがピンチピッターで対応っす

右から、リポーター・弟子・M川憲一・Sちゃんォヤジィー・じーちゃんです~
旦那さん談ですが、この時色々と会話してるハズなのに基本じーちゃんは聞こえてナィっすから、完全無視で自分の行きたい所ぇ



で、密かにアタフタだったとか。。。
旦那さんは、笑を堪えるのに必死だったそぉですょ~

続きまして。。。
じーちゃん家で、この地域名産の
『どじょう汁』を食べる設定ぇ



どじょう汁=打ち込みうどんな中に丸ごと『どじょう』が数匹グロィ姿で浮いてる

沈んでもいるなーーー
シカシ、通りかかったダケなのに出来上がってる設定ってのがミソっすーー
あんら、この『どじょう汁』おいしーわねー
って、M川憲一。。。でも、一口手を付けただけで後は①度も手にすることがなかったそぉですょ

何だか気持ち分かるかもーみたぃな。。。
今度、自治会の方で作るのでどんな物なのか記念撮影してくるのでぉ楽しみにね~

最後は、『どじょう汁』のぉ礼という設定で歌を歌ってくれたとか。。。
さそりざのぉんなでも歌うのかと思いきや、新曲だったそぉですょ~
今度は、私っすーー

第①回目の中学生全国大会なんだそぉですね~
会場は、男は男だけ


女は女だけ


に分けられていました~
夏って、こともあって暑い暑い


ぉまけに窓が開いてても
無風状態ですから



暑いのを我慢して、我が子を撮影です

親的に見てて。。。
絶対、予選通過はナィな

な、ヘターな演武でしたゎ


練習不足を言い訳にしたらシバク

って感じでしたね~
シッカシ、暑い


扇風機は準備してくれてるんですけど、温かい風しかこないんです

取り合えず我が子が終わったら会場から退散です

こんな所。。。もぉ我慢出来ませんからー
っていうのも、暑いだけでは無く。。。男バッカリ居るんですー思春期の男の子ですょーーー
に・に・臭いが。。。もぉ限界だったんです

私は、色んなことを想像してしまいましたょーーーー
今は、部屋に①匹の猛獣だけいるけど、友達とかが集まったらこんな匂いがする

男子校って、こんな感じ

部室って。。。。。。
そんな事、考えてたら気持ち悪くなってきて車ぇ



って退散しましたょーー

結果、ヤッパ予選落ちでした

最後に、①回目看板と一緒に記念撮影です

来年度は、②レンジャーも中学生になるから一緒に組めるしー次回頑張って㊦さいましー
その前に、春の県大会で出場権獲得せねば

でんな~
さてさて、少林寺も終わって旦那さんに報告の

ですー
この頃、旦那さんの方も終わったらしく。。。でも、
この会場のすぐ近くで『T羽一郎』が同じ収録しよるらしぞーーー行ってこいやーーーーと申してますが。。。。
けっこうです
①日、このクッソ暑い所で居たんやからクーラーの効いた部屋に帰りたいです
と、速攻返事でしたょーー
男の子が居る母㊤~年頃になった我が子達のそんな匂いって想像出来ますか

想像どころか考えたことも無かったので、ビックリでした


そんな頃になったら、ォカンうるさい

って相手にしてくれなくなるので、今の内にィッパィ愛情注いであげて㊦さいね~